YOKO's Monologue

気まま女子大生の徒然備忘録

YOKO's Monologue

相反する世界の中で

もうすぐ就活が始まろうとしてる。

私は焦ってるんだか、余裕こいてるんだかよく分からないんだけど

 

とりあえず何となくの「未来」に向けて動いてはいる。

 

忙しい。

 

驚いたことにこれまでの私とは正反対の位置にあっただろう、

今IT系のベンチャーでがっつりビジネスを学んでいる。

 

なぜ?

というのは自分の中でははっきり理由があるのでここでは割愛。

 

楽しみながらも程よいプレッシャーを感じながら

過ごしてる。

 

もう1つ2年ほどインターンとして属していNPOがあるのだけど、

二つの世界に入ってみて、

こんなにも異なる世界があるのかと驚いた。

 

私はそれこそ、社会貢献だとか世界の末端に思われているようなところに

目を向けようとしてきた人間で、もちろん今後もそうしていきたい

 

しかし、今加速するITという分野でのビジネスは凄まじい。

なんていうんだろう、凄まじい。

 

私は違和感を覚えた。

そのベンチャーの社長の話を聞いても、彼の目指しているところはあくまでお金。

〜〜円売り上げをあげることが人生の目標なのだ。

 

そのために客を集める。

釣るように集めては売る。

言い方が悪いかもしれないけど、私にはそう見えてしまう。

彼らはある意味勝ち組だ、

電車でよくみる疲れたサラリーマンよりもより自由な働き方でより稼いでいる。

 

NPOのひとたちは給料は少ないかもしれないが、それぞれ目指したい世界のために

毎日生き生きと働いている。

ただ確実に目に見える結果を出せているとは言えないかもしれない。

お金を集めるために事業の必要性、価値のアピール合戦をする。

 

別にどちらが正しい、正しくないというわけではないけれど、

こんなにも違うのか。

ここまで相反するのか。

 

ただ困惑した。

 

ゴリゴリビジネスの世界では、SDGsの動向なんて関係ないし、

貧困なんて関係ない。ただ目の前のマーケットを監視する。

 

社会のために動く人の中には、利益重視の企業を過激に嫌う人もいる。

 

なんだろうな。

 

この国には「ビジネス」が溢れかえって飽和状態の中、

無理やり斬新なサービス・製品を生み出し、なんとか利益を上げているようにも見えるし

 

この国の人はどこかで苦しんでいる人がいるのを知りながら、

それを実践的に救う役割はすべてNPONGOに任せてしまっているようにも感じる

募金しとけばいいやって感じ。

 

なんていうか、もう企業と市民組織の役割が二分されてるんだよな。

  

他の国はそんなことないんだろうけど。

日本人てNPOが金持つことを怪しみ、日本人が紛争地だの、貧困国で

実際に現場で奉仕することを異様に好む。

でも実際、NPO非営利組織だけど企業との違いは、利益を分配するかしないかだけ。

なのに完全に社会貢献することを望まれる。

ギリギリの人件費の中で、

募金や助成金のために「かわいそうな」アフリカの子供の画像なんかを使うわけだ。

またそれを日本人はよく好む。

 

会社は会社で、会社として存続するためには、金が必要。

始めたら最後まで金を回し続けなければいけない。

特にベンチャーはそれだけで精一杯。

今月どう生き抜くかが彼らの慢性的な悩みだ。

 

学生も翻弄されてる。

こういう世界にしたいと言いながら、結局は安定的な高収入、社会的地位の獲得が目標で、就活が進む。

結局実現したい夢というのは自分の日常生活範疇での精神的、物資的豊かさに落ち着き、

日々繰り返しの中に何とかやりがいを見出し、社会に埋め込まれていく。

目が死んだサラリーマンの出来上がり。

 

 

そんな中

「社会貢献」「世界変革」という好印象なストーリーを売りにして、

名前だけNPOといったり、それらしい企業理念を立てたり、

長期的なグローバル課題に向かう重要性の認識が高まる中、

それを利用して消費者、雇用者を募ろうとする動きもある。

 

あまり良くない形で相反する世界が結びついているのかな。

 

とりあえず今は違和感を感じながらも。営業をしているのだが、

相手の夢へのツールになるのなら売りたいと思っているし、

誰よりも応援していくポジションでいたい。

お金はもちろん欲しいけど。

 

でも今後は疎い日本人消費者もよりグローバルシチズンとしての自覚も持つだろうし、

それに伴って企業側も大手からどんどんCSRに力を入れ始めるだろう。

実際そういう動きはびんびん感じている。

 

働き方だって多様化してるし、本当に本当に実現したい世界のある熱い若者は

レールにハマらないでなんかをしでかすだろう。

 

経済的利益だけではなく、社会的利益も同時に追求しなければいけない時代になると思う。

そうでなければ、人間はもっと早く滅ぶ。日本人なんかすぐ消えるよ。極端な話。

 

だから、そのうち私のやりたいことができやすい時が来るんじゃないかな。

 

そうならならなかったとしても、私がそういう時代にしてやるわ。

なんつて。

 

 

 

 

 

 

 

はじめました

こんにちは。はじめまして。YOKOです。

 

都内で気ままに女子大生してます。

 

突然、ブログはじめました。

前々から始めようとは思っていたのですが、、やっと。

 

そもそもなぜブログを始めるかというと、

わたくし自分のこと、意見を分かりやすく相手に伝えるというのが非常に苦手で。

今年の目標として「発信力を高める」ということを掲げました。

(今年あと4か月だけどな)

 

それを昨年ウガンダで出会った親愛なるお兄さんがいるんですけど、

焼酎で夜をふかしながら話してたんです。

 

私   発信力を高めたいんです!

 

兄   ・・・発信力ってさ、なに?

 

 

んんん、、、、

 

その時答えられなかったけど

(まさに発信力の欠如)

 

今思うのは、

 

不特定多数の人にいかに自分の意見を伝えるか、その術、力強さ

 

ではなく、

 

もっと前の段階で

自分の心、頭にある感情、思考を言葉にして形にして可視化する力、

だと思うのです。

 

共感者を得ることが目的ではないし、

反応は常に受けてにゆだねられるものだし、押し付けてはいけない。

とりあえずカタチにしてみて、表に出してみて

ついでに何かフィードバックがあればそれによってさらに自分の意見が発展していく。

 

「自分との対話」の練習の場。

 

そんなところでしょうか。

完全に自分のためのブログスタートなわけです、はい。

 

お兄さんがいってた、

「その時にしかない感情、言葉をかきとめていくこと」

の大切さをかみしめて

できるかぎり

もうなんかしら思ったら

書き綴りたいと思います。

 

 

 

そんなわけで

よろしくどうぞ。